2021年7月31日土曜日

団塊世代はヤマセミとカワセミの同族比較写真集を作ろうかと思い始めた。The baby-boomer generation began to think about making same kind omparison photo book of the crested kingfisher and the kingfisher.

  昨日のカワセミのホバリングのたった一枚の画像にTwitterでも多くの方々から賛同を頂いて、団塊爺は非常に気を良くしている。

 感染者数が過去最高、連日3,000名を超えている東京で、相も変わらず「感染拡大はオリンピック開催とは関係ない」と何の根拠もないまま言い続けるスガーリン菅首相と政府上層部。

 昨日午後7時の菅首相記者会見をライブ中継したのはNHKだけだった。他の民放はオリンピック放送やお笑い芸人の出るバラエティ番組をそのまま流した。

 国民がもう菅総理の記者会見など観ても、毎度同じことの繰り返しでしょうがない、何も変わらない、メディアの記者たちが発する1+1は?の質問の答えに「B」と平然と答えるような問答に、もう騙されないぞ・・と見限ってしまったことは確実だろう。

 海外メディアもあきれ返っている様だ。この辺りの話は又明日の「週末団塊爺の愚痴こぼしブログ」でアップしよう。

 

 で、数日掛けてカワセミの画像を探してみた。主に自宅周辺の野川流域、明治神宮、それにヤマセミ観察ついでの人吉界隈の河川、球磨川、川辺川、八代市の水無川、それにカワセミの宝庫=熊本市の江津湖。まだ全体の10%程度しかまとめられていないが、それなりに面白い画像が集まって来た。

 カワセミもヤマセミ同様の動きをするし、大きさは倍以上に違うが生態もほぼ同じだ。岩合さんの「ネコライオン」と同じで「ヤマセミカワセミ」をまとめてみようと思っている。

 「ヤマセミとカワセミ」は、昨年7月の豪雨で寸断されてしまった肥薩線を走っていた特急「かわせみやませみ号」の運行を記念して、筆者が自費出版した写真集をJR九州さんにプレゼント。最初の乗客に無料配布して頂いた。ただ、その編集趣旨は球磨川に両方とも居るよ!というアピール用であって。ヤマセミとカワセミが似た生態だという写真集では無かった。

2017年3月、肥薩線にかわせみやませみ号が運行始めた際に無償配布。(非売品)

 今日はそういった色々なシーンのカワセミをご紹介。

明治神宮でのダイブ採餌!

熊本江津湖でのペリット吐出し。

ペリット吐出しもヤマセミと同じ!(※もちろん大きさは違う)

近所の野川自然観察園の中の蛍池で。


ここまで蛍池での画像。

球磨川の広い中州を飛びつづけるカワセミ。