2022年12月23日金曜日

冬至の辺り、明治神宮で出遭った野鳥たち。 Around the winter solstice, wild birds encountered at Meiji Jingu.

  2日前、つまり冬至の2日前久し振りに明治神宮に詣でたことは昨日のこのブログで既報の通り。

 最初、外周路でいつものヤマガラ軍団に遭遇、ヒマワリの種を提供したところ冬の貯え行動を始めたので観察撮影した様子をご紹介したところだ。

 今日はその後入った御苑内で遭遇し撮影出来たその他の野鳥をご紹介。

 ご紹介できなかった(=撮影出来なかった)種類にはノスリ、カワセミも含まれる。

 アカゲラ、ルリビタキ若鳥オス(メスかも)に出遭えたのは思いのほか嬉しかった。

原宿門の新しい鳥居の手前、社務警備所の横の樹に群がるカワラバト

普段は地面で採餌するハトたちが盛んに食していた木の実

持ち帰って調べたら椋(ムク)の木の実だった。

有料の御苑に入って最初に出遭ったのはルリビタキのオスの若鳥と思われる個体。

最初に飛んだときは暗い中で「青い鳥」の印象が強かった。

暗い中でも尾の青さが目立つ個体

何かゲーっとやっていた。ペリットを吐くのだろうか?


下のメスの画像に比べて白眉、脇の朱色、尾の青さなどオスの若鳥に観える。

昨年2月に撮影した同じ明治神宮御苑のルリビタキ、メスと思われる。

メジロもすっかりカップリング完了で仲睦まじい行動

冬になると足元にチョロチョロするアオジ・オス

同、メス

ネズミモチの実を頬張るカワラヒワ

高い所からツグミが睨んでいた

キョッ♪のひと鳴きで存在を知ったアカゲラ