昨日のヒヨドリには意外にアクセスを多く頂いて居るようだ。
最近のFacebookの野鳥グループへの投稿を見ても、枝留まりのドアップで鳥類図鑑のような投稿ばかり。ニシオジロビタキが話題に成ればその画像の自慢投稿が続くし、ルリビタキやヤツガシラのドアップばかり。
やはり、野鳥と航空機は飛んでいる時こそ美しい!のコンセプトの下、「何かをしている時の生態画像」を今後も追及してみたい。
野鳥撮影も「どれだけ寄れたか?どれだけきれいに撮れたか?」など、写真の出来栄えレベル・カメラの機能優劣を競うのではなく、「何の瞬間を捉えているか?」を極めていきたいと思う今日この頃。
尊敬する嶋田忠さんじゃないが「野生の瞬間!」を極める方向へ是非進みたい。
…という訳で、身近なヒヨドリ(漢字で書くと鵯)の採餌風景などの続きをご紹介。