2020年7月14日火曜日

雨の季節の野鳥と言えば、まずササゴイだろう。 When it comes to wild birds in the rainy season, I think the first thing is the Striated heron.

何やら首都圏で新型コロナ感染者数が過去最大を出し続けているというのに、横目でそれを視ながら為政者たちは経済活性促進だと言って、夜の街の営業規制や人の集まる恐れのある商売制限を行う様子が無い!
 更には何を考えているのか、国民が再感染の広がりを恐れて自粛に戻っているのに「Go to」キャンペーンと称して観光旅行に行かせようとしている。

 心ある受け入れ側の地方の為政者は当然大きな危惧を持っている様だ。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6365329 

 いったい何を考えているのだろう?コロナ感染活性化の中、費用割引など甘いニンジンをぶら下げれば人々が観光旅行に行くとでも思っているのだろうか?今の国民の思いは今日のYAHOOのネット調査に如実に表れている。いずれもYahooの「みんなの意見、デイリー投票数」より



 これだけのアクセス、反応があるという事はどれだけ国民がコロナウイルス感染を心配しているか判りそうなものだ。国民を全然判っていない政府・内閣、恥ずかしい限りだ。

 国民の考えていることをまるで無視しつつ進める国や首都東京の都庁。大体旅行など「安心して行ける状態」でなければ誰が行く気になど成るモノか?料金半額割引やグリコのおまけの様な特典をぶら下げられても、今人は動かない。状況は皆さん「タダだって行くつもりはない」に近いと思う。

 兵庫県の老知事ではないが、「すべての根源は東京=東京由来」がこれだけ騒がれている中、タダで旅行に行っても行った先で「ばい菌、コロナ保菌者」扱いされるのは自明の理だ。ましてや首都圏から来たと判れば白い目どころか石を投げられそうだ。そうならない保証を国はできるのか?西村再生大臣はそれを確約できるのか?する訳もない。
 それが判っていて誰が行くものか?旅行会社や宿泊施設が声をそろえて「GO TOキャンペーンなどヤメロ!」とアピールすべきだろう、今は!

 と言いつつ、この雨の時期に一番目立つ野鳥「ささごい」の観察画像をご紹介。今回大
氾濫を起こした球磨川本流での数年前の撮影。

岩の隙間からそーっと観察してみた。この時は気づいていない様だった。

熊本市内の江津湖などにもいるが、こんなリラックスした生態はあまり観察できない。


やたらあちこち、上空などを警戒するササゴイ。



独特の「ギャオン♪」という恐ろしげな鳴き声を発して飛び去って行った。