2014年12月17日水曜日

2014年6度目の人吉で出会った野鳥達。その1. I met several kind of wild-birds at Hitoyoshi city in my 6th visit.

 いつもより早い厳冬期の訪れのさなか、人吉、八代、出水と3ポイントを6日間で回ることが出来た。今回は北海道旭川から、ドローンによる空撮における日本の先駆者を招待しての実験プロジェクトを含め、人吉市を立体的に分析し、あまりお金を掛けずに活性化してみようという壮大なプロジェクトの第1回ミーティングを各方面関係者と行った。

 阿蘇山の噴火で熊本便が不安定な就航状態であったので、鹿児島空港からの出入りとなった。3・11東日本大震災の後遺症により、日本の地殻は地球規模と地球時間で向こう30年程は活性化するだろう。したがって野鳥の生態にも他の生き物同様、なんらかの影響・変化が出てきておかしくないと思う。

 今回はいつもの様なヤマセミにへばり付いての行動は出来なかったので、ヤマセミに関する新しい生態は発見できなかった。しかし、いつもより早い厳冬期の動きや、今年の繁殖期に巣穴に青大将が入り込み一家全滅したファミリーの生き残りのオス親が新たな伴侶と元気にしている証拠を撮影できたので充分満足できたツアーと成った。

 そんな中、移動中に撮影した幾つかの野鳥の代表的な画像をアップしてみた。
まずはモズ!球磨川本流土手で盛んに採餌していた。

同じ場所でジョウビタキ♂

球磨川本流から10mmの市内で道路横断中のイソシギ

何故か信号が替わるのをちゃんと待って渡ったが、もちろん偶然だろう。

本流上空でミサゴ

500m離れた木山の淵上空で・・・ハイタカと思われる。

8回旋回してカラスに追われて人吉城址に消えた。

川辺川沿いの畑で残り柿を突くメジロ

見事に完食?