2021年8月3日火曜日

球磨川流域、真夏の野鳥リサーチ。Kuma River basin, midsummer wild bird research.

  COVID-19感染急拡大で各自治体なり国が慌てて夏季休暇やお盆の帰省・旅行をやめて自宅にいるように強く要請している様だが、片方で国際的大運動体会(=TOKYO2020)をやっていながらそれは無いだろう?という国民の声が大クレームとして沸き上がっている。

 IOCに魂を売った政府・内閣が国民にTOKYO2020開催による多大な犠牲を強いた上で、更に馬鹿にするような無理強いにはもう黙っていないという声がネット上で飛び交い始めている。

 元々誘致の段階から反対している筆者は、メダルの数や誰が優勝したか?記録はどうなの?と言った興味は今回に関しては全く無い。

 ただ定時のニュース時にTV画面から漏れ出て来る映像を観ながら、「海外のメダリストは皆大喜びしてガッツポーズしているのに、何故日本のメダリストは判で押したように涙を流しているのだ?・・・と思い続けている。

 メディアがメダルを期待して大会前から追いかけ追い詰め、各アスリートがそのプレッシャーから解放された涙ではないのか?このあたり日本のメディアのアスリートを追い込む姿勢は本当に観ていて腹が立つ。

 バドミントン、水泳、体操、今回の大会前に「金、確実!」と持ち上げたアスリート達がことごとくコケたのは全てメディアが掛けたプレッシャーのせいだろう?逆にメダルなど予想外だった選手がメダルを獲るなど、メディアの事前予想と結果はことごとく外れていると言って良い。

 とにかく涙にくれるヒーロー、ヒロインを仕立てオリンピックの雰囲気を盛り上げたいのが日本のメディアなのだろう。日本の悪しき習慣だ。巷でコロナ恐怖におののいている多くの国民が居るのに、なぜこのような状況下で盛り上げなければいけないのだ、オリンピックを!

 病み上がりの池江莉佳子選手は本来次期パリを目指すと言っていた。それを無理やり今夏に引っ張り込んだのもメディアではないのか?才能ある彼女がこれで潰れなければ良いが・・・。

 あれだけ事前に「こんな状態でオリンピックを開催して良いんでしょうか?」と言っていたTVメディアが、中継でゴール間近の日本選手を「イケー!イケー!メダル!メダル!何色でも良いからイケー!」などと絶叫しているのを聞く都度、どんどん白けてしまうのは筆者だけだろうか?

 例えば陸上男子100mにしたって、日本人としては生涯でただ1度10秒を切っただけの選手が数名いるからとメダルを期待するバカなメディアが多かった。でも、過去の記録と今回の決勝に残った選手たちの記録を見てごらん?日本人選手が入れるスキなど何処にも無いことくらい小学生でも判ろうに・・。

37年も前のロスのオリンピック以降、男子100mの優勝タイムはすべて9秒台なのだ。

 今回の決勝に出た全選手のタイムが全て9秒台なのだ。これを観ても、たった1度9秒台で走った程度の日本人選手がこの決勝のスタートラインに立てる訳が無かろう?事前に期待を盛り上げすぎる日本のメディアはいい加減で酷すぎると思わないか?

 この項に関しても、また今週末、札幌のマラソン・レースがとんでもない事に成りそうな頃レポートしてみたい。

さてと・・。

 またまた愚痴ってしまったが、今日の野鳥ブログは球磨川流域で観られる真夏の野鳥の佇まい、ランダムにご紹介。

まずは営巣・繁殖中のサンコウチョウ。地元の野鳥通にご案内頂いた山奥で。ちょうど朝陽が巣に当たり見やすくなった。抱卵中。

球磨川に掛かる架線には毎朝ヤマセミが姿を現す。が、今は日の出の頃だけのようだ。

夏草の田んぼに首から上だけを出すチュウサギ。

畔には色々な夏のカモが一列に並ぶ。

宮崎県との県境へ行けばブッポウソウが繁殖中。

ゲゲッ、ブツブツと鳴きながら飛び回っている。

ミサゴは日中採餌をする。獲物を捕らえて直後、必ずこうやってブルブルブルとやる。