ダイシャクシギはホウロクシギ同様国内で最大級のシギで、旅鳥として春秋に飛来する事で知られている一方沖縄では越冬しているようだ。例によって沖縄那覇市内の漫湖での撮影画像だが、アカアシシギ、クロツラヘラシギ、ヘラシギ、ムナグロなどとマングローブの上で水鳥コロニーを形成していた。
しかし、さすがに飛び立つとアオサギほどの大きさは無いが、ひときわ目立つ迫力が有る。クロツラヘラサギの大きさは抜きんでているが、シギやチドリのような水鳥の仲間が体の大きさがなぜあれほど違うのか食生活がその理由なのか不思議に思う。
海外に比べて日本では嘴の先が湾曲している野鳥はそう数多くない。その中でダイシャクシギやホウロクシギ、キバシリなどは貴重な存在かもしれない。
第1回目の画像は主に飛翔シーン。次回は争いの場面、コロニーの塒らしき場所の画像、その他飛翔シーン以外をアップする予定。