2022年6月25日土曜日

オーストラリアでワイナリーのブドウを好む野鳥達。 Wild birds who like winery grapes in Australia.

  引き続き、オーストラリアの野鳥の写真集を編纂しているが、作業の途中、時々七面倒臭さに「えーぃ、やめちまえ!」と投げ出したくなる。昔ほどのサポートも歳を経るに応じて減少するのはいたし方ない所。団塊世代の写真集編纂・一部DTPでの手造りもそろそろ終わりかもしれない。

 こういう作業を実際やると歳による衰えを確実に感ずる。スマホで小学生の近視が激増していると聞いた。1ヶ月ほど前このブログで「スマホで人間がダメになる」とレポートしたばかりだ。筆者は元来、ほぼ片目眼(左が先天性弱視、視力0.05程度)だが、見える方の眼の視力は相当良い(乱視補正で1.5以上)。しかし液晶画面を見続けるとボヤケル。PCの画面だとそうでもないが、TVの大画面・・と言っても40数インチ程度で映画などを2時間も観ると暫く使い物にならない。

 昨今の子供たちはあと10年経つと一体どうなってしまうのだろう・・・可哀そうに、親が悪い。ある意味自業自得なのだが、スマホのメーカーは、ガソリンで地球環境を変にした自動車メーカー同様責任は負わないのだろうな。

地下鉄・大江戸線で、先頭車両。

 地下鉄に乗ればほぼ全員がスマホに脳と魂を奪われている。こんな状態で列車事故でも起きれば、衝撃を予測して身構えたりしないだろうから、ダメージは相当だろう。重症で済むところ死者激増になりかねない。

 一方でPCデスクでマウスを駆使して10時間も画像処理すると、手首に腱鞘炎が発生した。ドケルバン病(狭窄性成腱鞘炎)だという。利き手の右手首が痛いのでマウスを操作しにくい。作業スピードが半減してしまう。これも加齢による障害だろうか?

 話は変わって・・・。

 今朝の愛犬散歩でタチアオイ(=立葵)花のてっぺんが咲いていた。タチアオイのてっぺんが咲くと梅雨が明ける・・と言われているが、今年は実際その通りに成りそうな気配だ。

いきなりてっぺんが咲いた!

 話は変わって、今週末は忙しいので土曜日ブログも野鳥ネタ。

 オーストラリアの野鳥の写真集を編纂中なので、その中からチラ見ネタ。ワイナリーは何故ぶどう棚にネットを掛けるか?
 ワイナリーに行くと広いブドウの棚に白いネットを掛けている所が多い。しかし決して全部ではなく、実ったブドウが下に落ちたままにしている所もある。この違いは何なんだ?
一部のブドウだけ大切そうにネット掛けしてあるのは何故?

日曜日のマルシェに持って行って売ればいいのに?

拾って食べてみたがあまり甘くなかった。でも野鳥は沢山来る。

 アルコールを一切飲めないので、ワインも全く飲めない筆者、ワイナリへのツアーに同行させていただいた12年前ツアー全員がテイスティングや製造過程の視察をしている間、ブドウ畑でブドウ目当ての野鳥を追った。

 結果・・もう信じられないメタリックな野鳥に出遭ったりした。

Yellow-rumped Thornbillコモントゲハシムシクイ 

Splendid Fairywren ムラサキオーストラリアムシクイ オスらしい。

日陰に入ってくれて初めて撮れた。日向だとハレーションがすごい。


Splendid Fairywren ムラサキオーストラリアムシクイ メスだろうか?