2016年7月11日月曜日

武蔵野の住宅街で繁殖した「オナガ」 The Azure-winged Magpie propagated at a residential area in Musashino.

 関西や九州では生息していないのでまったく観られないオナガだが、元々生息している関東エリアでも、最近は特に関東・武蔵野の住宅街で繁殖を始めている様だ。
 普段は森林エリアに多いこのオナガだが、カラスの一種であるため樹上に枯れ木などで営巣するスタイルは本家カラスに非常によく似ている。しかし繁殖期に人を襲ったりはしない。

 ウィキペディアなどによると1970年代までは北部九州と本州全体で生息していた様だが、今は東日本での生息のみらしい。
 東京に住んでいる自分としては、東京の下町エリアに沢山居るこのオナガこそ東京の都の鳥にしても良いのではないかと思っている。勿論ユリカモメが今の東京都の鳥だが、ユリカモメは全国どこにでも居る。2羽目のシンボル鳥として街中でも観られる野鳥として是非お勧めしたい。

 この春の繁殖期は、何と西野と言う武蔵野・三鷹市の西方で重要な交差点の信号機の横に立つ樹木の上に営巣したようだ。従って巣立った幼鳥達は近所の住宅の屋根の上で親からの給餌を受けている。

 姿は始祖鳥の様に尾が長くて美しいのだが、残念ながら声は恐竜そのものだ。ギャーギャー鳴くことうるさい限り。遠くに居てもこの鳥だけはすぐに判る。
 しかし、江戸の時代から庶民には親しまれて生きた野鳥なのだろう。浅草今半と言う老舗すき焼き屋の個室の欄間にこのオナガが彫られている。あの加山雄三の「若大将シリーズ」で若大将の実家老舗「田能久」のロケで使用された伝統あるお店だ。

 
浅草今半別館の欄間の彫り物。





住宅の屋根の上に3羽~4羽のオナガの幼鳥

いつもこの民家の上で親の給餌を待って居る様だ。