冬期は水量が少なくなる川辺川だが、今年はいつもより一段と水位が低いようだ。水草の育ち方なども水深に大きくかかわるだろうと思われるので、自然界の色々な影響が冬鳥の移動場所に出てくるのだろう。
普段はこのような洲は現れないのだが、真冬の今の時期のみ出現する。
ハシビロガモのオスとメスが数羽づつくつろいでいた。
マガモやカルガモに比べて色が目立つので視認しやすい。
こちらは鹿児島のさつま市を流れる川内川の傍の溜池に居たトモエガモのつがい。
相当遠くだった為、記録画像程度だがご容赦願いたい。日本野鳥の会のWEBサイトでも九州での画像は掲載されていない。東日本の方が多いようだ。