繊月大橋の直ぐ上流にあって色々な野鳥の羽根休め場としてのワイヤーの架線が無くなってその付近でのヤマセミ観察が出来なくなっ久しい。ヤマセミにとって最高の採餌ポイントでもあったその場がなくなってしまい、彼らは土手からダイブしたり水銀灯の上から、あるいは川沿いのタチヤナギからダイブして採餌しているようだ。
もちろん、ウナギ塚(=川中に積み上げられた玉石の塚)から飛び上がってホバリングしながらダイブする方法も頻繁に見られるようになっている。
昨日、NHK・BSプレミアムで北海道千歳川でのカワセミを特集した嶋田 忠さん案内の番組(2007年の再放送らしい)があったが、随分北海道と人吉では条件が違うようだ。当然生態や繁殖も違うようだ。
「NHK・BSハイビジョン特集「日本人カメラマン 野生に挑む 嶋田忠 清流のハンター カワセミを追う」
は2007年放送の再放送だという事だ。11月26日(木)の午前1時つまり25日(水)の深夜だが再々放送がある模様。110分=1時間50分なので長い番組だ。