2013年10月22日火曜日

The Crested kingfisher of Hitoyoshi lived in two of them in October. 人吉のヤマセミは10月もつがいで生活していた。

Many bird watcher said The Crested kingfisher lives alone ina summertime. But I think it is not correct. I came to Hitoyoshi every month and I saw Crested Kingfisher of Hitoyoshi live in pair every time.

 今回の人吉撮影行で、やはりヤマセミが2羽一組で生活している証拠画像を撮影することが出来た。今まで10月に人吉でヤマセミを撮影した事が無く、11月~9月の間のヤマセミが番(=つがい)で生活をしていることは判っていたものの、10月だけは2羽で居る証拠画像が無いので通年でヤマセミが番で過ごしているという事に確信が持てなかったのだ。しかし今回の画像収録で、人吉に限ってはヤマセミが番で生活していることがはっきりした。

 ところで、10月に入って人吉の方々から「最近ヤマセミの鳴き声があまり聞こえてこない、姿を見ることが非常に少ない」とのメールを受け取っていた。それは事実だった。川辺川のいつものポイントも1日のみ姿を確認しただけ、球磨川本流でも朝晩の採餌以外姿をなかなか現さない。通年で視認データを取ってみればよく判るだろう。

 しかし、毎朝ウォーキングしながら一定時間ヤマセミを観察されている辻医師の話でも、10月はヤマセミはあまり活性化していないというから間違いない。トキやコウノトリは別として、これだけ出遭いにくい野生の野鳥を毎日ほぼ同じ時間に定点観測している例はないと思うので辻先生の言われるとおりだと思う。現に今回人吉に来て撮影したヤマセミのカット数の少なさを見てもいつもよりはるかにシャッターチャンスが少ないことがわかる。理由はまだ全く分からない。もう少し観察を続けてみたい。

球磨川本流で台風の影響か大木が真横に倒れている枝につがいでヤマセミが仲良く留まっていた。朝7時半。
 
何もせず、時差を付けて戻っていったが、縄張りの監視活動であった模様。
 
人吉ならではの街中を行くヤマセミ。軒先をかすめているように見えるが実際民家の軒先とは150mほど離れている。
 
架線からのダイブ、久しぶりの撮影だった無時に撮れて良かった。
 
西日を浴びての架線への戻りもうまく撮れていた。明日からは台風27号の影響で雨模様。