YAMASEMI WEB BLOG

2025年10月7日火曜日

団塊世代は今になって自分の胃の機能が低下したことを知った。Baby boomer generation, I've only now realized that my digestive system is slowing down.

›
  筆者は今年二度の酷い急性胃腸炎(自分で勝手につけた病名だが間違っていないと思う)で七転八倒した。今までには無かったことだ。小さい頃から「お腹が痛い」と思った事は殆どない。腐った物、傷んだ物、あるいは毒のある物を食べたようなケースは殆ど記憶がない。  ただ一度完熟していない渋柿...
2025年10月5日日曜日

雨の日東京都心皇居近くでクマシデの実を啄ばむスズメ。 A sparrow pecks at the fruit of a Japanese hornbeam near the Imperial Palace in central Tokyo on a rainy day.

›
  暑かった9月も過ぎ、10月に入ってやっと長パンで外出できるようになった今年の東京。植物は酷暑の影響で大きな変化が出ている様だ。  まず彼岸花がその名の通りお彼岸の9月23日前後には咲かず10月に入ってピークを迎える所が続出。その一方で例年の2~30%程度しか開花しない所が多い...
2025年10月4日土曜日

団塊世代は野鳥ばかりでなく秋の風物詩にもレンズを向けてみた。 The baby boomers turned their lenses not only to wild birds but also to autumnal nature Scenic feature.

›
  2006年、筆者が55歳の時から仕事以外にもプライベート時に写真撮影を始め、主に野鳥撮影にハマったのはこのブログの最初の2013年書き出しの頃を御覧頂ければご理解いただけると思う。  過去ログは全てブログ画面の右側に下から年代順に出ている。昨日までに4,402件投稿している。...
2025年10月1日水曜日

団塊世代は今回の大阪万博で如何に1970年の万博が凄かったか再認識した。 This Osaka Expo gave the baby boomer generation a renewed appreciation for how amazing the 1970 Expo was.

›
  今回の大阪万博= 「 2025年大阪・関西万博 」 あるいは「EXPO 2025」は日本で行われた国際博覧会(特別博を除く)としては1970大阪万博、2005愛知万博、に次いで3回目に当たる。  団塊世代の筆者は当然1970年の大阪、2005年の愛知共に体験している。1970...
2025年9月26日金曜日

団塊世代はスマホで社会が急変したのを再び強く感ずる。Baby boomers once again strongly feel that smartphones have brought about a sudden change in society.

›
 昨日のTVニュースやSNS、ネットニュースに大々的に出ていた「京都の奥座敷『貴船』」の川床料理屋への観光客溢れで酷い交通渋滞!  https://news.yahoo.co.jp/articles/9c34c11a120c29eaad00f64f3882caab0cb0b948...
2025年9月22日月曜日

団塊世代は楽しい事の節目〃に落ちつきが無くなるのは何故? Why do baby boomers get restless at the turning points of fun things?

›
  今年は少し遅い秋の入り口9月もあと1週間ほど。  人気テレビNHK朝ドラ「あんぱん」も今週が限りだし、大谷選手頑張るMLBドジャースも個人成績、チームの行く末共に目が離せない。  そんな中、放送開始の時点から気になっていた「あんぱん」のオープニングCG。放送内容とはまるで違う...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

YAMASEMI
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.