2020年11月26日木曜日

足腰鍛錬を兼ねた三鷹の野川野鳥探索情報。 Along Nogawa of Mitaka, wild bird search information that also serves as leg training.

  団塊世代の筆者は常に体力の低下、筋力の低下を必死で取り戻そうと出来得る限りフィジカルトレーニングを行っているつもりだ。実際足腰が弱って苦労している同僚・友人を沢山見ているので、出来るだけ歩くことにしている。駅の階段も周りに人が居なければ、二段上がりで上る様にし、エレベーターはコロナ禍の今絶対に乗らない。エスカレーターも余程深い地下鉄駅からの場合以外なるべく乗らないようにしている。

 我が友にも常日頃から、「歩いたほうが良いよ、オープンエアで日光浴も必須」と説いている手前、自分が実践しなければ…と思う次第。

 今や70歳を越えた団塊世代の健康保持方法はまた別の機会にこのブログでまとめてみたいと思う。

 今日は思いのほか長く降った雨がやっと昼過ぎ上がったので、13:00から10㎏(カメラを含んで)の装備を背負って軽登山靴で探鳥ウォーキングへ向かった。結局戻ったのは暗くなった16:30だから3時間半のウォーキングって訳だ。早朝でもないのにそこそこめぼしい野鳥には出遭えた。カワセミ、シマアジの♀、バン、オオバン、マガモ、カルガモ(変種も含めて)ダイサギ、コサギ、アオゲラ、キセキレイ、セグロセキレイ、ハクセキレイ。カラス、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメの類は結構な群れで展開していた。

 今日から急に冷えたが、結局汗びっしょりでトレーニングは成功裏に終わったようだ。

樹上で何をしているのかダイサギ。

最初は白っぽいシギが飛んできたと思ったが、シマアジの♀だった。

一番近くて5mの距離くらいだったろうか、草木の陰から・・・。

これも葉と葉のトンネルの向こうに姿が見えた。

この他オオバンもいた。

キセキレイとセグロセキレイとハクセキレイがお互いすぐ傍で集っていた。

バンが小魚を咥えていた。雑食だとは知っていたが魚も食うとは知らなかった。

キョッ、キョッ!と鳴かなかったら判らなかったアオゲラ。

このアオゲラは何故か800mに渡ってずーっと野川沿いに筆者の後を追ってきた。