2018年5月17日木曜日

団塊世代のヤマセミ狂いは人吉でヤマセミ研究合宿中なのだ。 Baby boomer generation is researching hard Crested kingfisher at Hitoyoshi.

 東京をゴールデンウイークのど真ん中、5月4日に自分の車で出発して早2週間が過ぎた。ネット環境の悪い地方都市の更に山に入り込んだ場所でヤマセミの生態を研究しているのだが、時折携帯電話すら通じないエリアを通過するので、なかなかコミュニケーションを取りずらい環境でもある。

 毎日、決まった時間に食事は摂るものの、そのほとんどがコンビニ飯だ。栄養が偏らぬよう気を付けてはいるものの、8回に一度程度のきちんとしたレストランの食事がこれほど嬉しいと思ったことは今までなかったことだ。

 朝は4時半には起きて、準備し6時前には目的地のフィールドに到着。雨だろうが晴れだろうが、車から一歩も出られない状況が6時間以上続く。意図的にランニングするなど健康管理には気を付けているが、普通であればいわゆるエコノミー症候群になりかねない状況だ。

 そんな状況を、今日は画像その他でご紹介!

基本的に何時何分にどういう行動があったかを記録し、その証拠画像を収録する。

雨の場合は雨の滴を気にしながら隙間から狙ってデータを撮影する。

晴れていて、距離が70m以上の場合などは大型のレンズを使用する。

もちろん野鳥を威嚇せぬ様、万全の態勢で臨んでいる。(画像は現場ではない)

車そのものを椅子代わりにする場合のレイアウト。

仮眠や昼寝の場合のベッド仕様。昔のブルートレインの寝台のようなものだ!

余りに暑い場合は頭から水をかぶる!水着で観察も良いかと考えるが・・・。

細い筍、沢山採れるので友に贈ったり・・・。

生のまま自分で昼食代わりにしたり・・・。

お師匠さんの奥様に麦味噌仕立てで、物凄く美味しいみそ汁にして頂いた。

しかし筍の生えている場所は蛇の王国なのだ、これは黒化したシマヘビ。

元気のよい普通のシマヘビにも遭遇、しかしヘビのお嫌いな方はご覧にならぬよう!コンデジで撮影してコンデジの縁を噛まれた!しかしシマヘビに毒は無いから大丈夫。

食事は基本的に前日の夕方近くのコンビニで購入、冷蔵庫保存。なおかつ大きな保冷剤を入れたイグルーで鮮度を保つ。基本的に腹はめっぽう強いのだが用心に用心を重ねる。

しかし、最近のコンビニ飯は美味しすぎ。悔しいが珈琲など自分で入れるより美味い。

人吉市内に戻れば、お気に入り「ま心」のちゃんぽん!

八代に出れば、駅前「小松」の刺身定食。

睡眠時間は夜9時半から翌朝4時まで熟睡出来ている。其の日の成果・画像チェックは残念ながらほとんど出来ない。気が付くとパソコンのデスクに突っ伏して寝てしまっていたりするのだ。しかしこれが団塊世代の熱中グセなのだろうか?