YAMASEMI WEB BLOG
2017年11月11日土曜日
団塊世代のコンデジ奈良紀行記・その2。This is Baby-Boomer's Nara report in autumn by Compact digital camera photos part 2.
東大寺に引き続き、斑鳩の法隆寺の様子を正攻法でご紹介。法隆寺が如何にその後の日本の寺院と異なっているか、実際に行ってみなければ判るまい。木の柱を取り巻く四方の龍だとか、金属製の灯篭など大陸の意匠を感ずるエキゾチックな寺だと思った。
夢殿の隣にある中宮寺の半跏思惟像は、東洋版「考える人」のイメージだった。上野の西洋美術館にあるロダン作の「考える人」との共通点を感じてしまった。
明日早朝から、九州撮影行⇒小倉・熊本・人吉・薩摩川内・出水・八代・佐賀(大授搦)・南阿蘇と回るので、暫くブログは不定期アップとなるがご容赦願いたい。
エンタシス柱の回廊
法隆寺金堂の壁画(一部)
上の壁画がずいぶん昔から通常切手に使用されている。
中宮寺の半跏思惟像、池の上に立つお堂の中に鎮座ましましていた。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示