2013年12月25日水曜日

北九州の小倉にある足立山で初めてクロジという野鳥を観た。 I was able to watch a gray bunting for the first time in Mt. Adachi of Kokura Kitakyusyu.

 北九州市の小倉北区(昭和35年頃は北九州五市と言われ小倉市だった)の足立山周回道路沿いにある森林公園でクロジ、キクイタダキに出遭った。約半年振りの訪問だったが朝早くのほんの1時間で幸運にも生まれて初めての野鳥に出遭えた。

 この北九州市(当時小倉市)は昭和30年8月~35年10月まで小学校時代を過ごした場所で、この足立山へは何度も課外授業や放課後の近距離遠足で足を運んだ場所だ。今は夕方以降は野生のイノシシや野犬も出没する結構危ない場所になって来ているが、ジョギングや散歩をする人は昔に比べてはるかに多くなっている。7~8年前から毎年訪れるようになって、この足立山の森林公園にも野鳥を捜しに来るようになったが意外に数多くの野鳥が飛来する場所だ。人口100万人以上の都市に隣接した公園でこれほど野鳥が濃い場所も珍しいと思われる。バス停から直線距離で100m離れて居ないのに凄い場所だ。過去においてはオオルリ、キビタキ、アカゲラ、アオゲラ、コゲラの親子、コサメビタキ、エゾビタキ、サンコウチョウなどを撮影している。

 
山の麓まで住宅など建物が迫っている。子供心に山と云う漢字の元はこの足立山だったんだ!と思った。通った小学校はこの山麓の富野という所に在る。
 
黒原(くろばる)の附近の足立山森林公園の赤松にキクイタダキが居た。
 
西側に面しているので朝陽はなかなかこの公園には当たらない。
 
暗いながらもキクイタダキは活発にチョロチョロしていた。
 
なかなか額の黄色い部分が写らないが、何とか収まってくれた。
 
ふと足元を見るとアオジが居たと思って撮影したのだが、パソコンで確認するとどうやらクロジの様だ。生まれて初めて視た。
 
盛んに枯れ葉の下の木の実を頬張っていた。暗いのでこれが限界だった。